上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

以下、抜粋
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4ソフト『No Man's Sky』の日本国内発売日が2016年8月25日に決定したと発表しました。
本作は宇宙を旅して幾多の惑星を探索し、その惑星に住む様々な生物などを発見する歓びを楽しむSFアクション・アドベンチャーです。開発は『Joe Danger』の開発元で知られる英国インディースタジオHello Gamesが手かげており、18,446,744,073,709,551,616個の惑星を宇宙船に乗ってシームレスに旅していきます。
二つとして同じ惑星は存在せず、その惑星の第一発見者となったプレイヤーは、自身のPlayStation Networkのアカウント名と共に任意の名前をその惑星に付けることが可能。この宇宙はネットワークを介して全てのプレイヤーに共有されるため、プレイヤー同士の行動がそれぞれに影響し合うのです。
また宇宙には様々な派閥が存在し、プレイヤーはどこに所属するか選択できますが、敵対する派閥との戦闘は避けられません。プレイヤーの行いによっては宇宙警察から懸賞金をかけられ、警備ロボットから追われる身となってしまうことも。宇宙船や武器を駆使して、立ち塞がる脅威に立ち向かうこともできます。
宇宙船や武器は、各惑星で得た資源を他の惑星の住人と取引することでアップグレード可能です。
http://www.inside-games.jp/article/2016/06/07/99317.html一生名前付かん星ありそう
でも面白そうって感じではないんよなぁ
プレイ動画みてからやわ

ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)

オーバーウォッチ オリジンズ・エディション
- 関連記事
-